あの場所に至るまで。
旅、ってのは日常であり、非日常であると思うんだ。
RECENT ENTRY
春色満ちて、香り踊る
(05/08)
キキの住む町?!
(07/14)
見えないオレンジ
(07/05)
カントリーサイド
(07/03)
直島スタンダード
(07/02)
PROFILE
AUTHOR: chizuru
都内私立大2年生 19歳
趣味は映画、音楽、旅行、昼寝、買物、読書、写真など
◆映画レビューBlog◆
他の旅写真ブログ
詳しいプロフは
コチラ
。
写真と一緒に、旅の思い出などを綴っていきます。
※日常ブログ別にありまーす。
Fotologueは
コチラ
。
何かあればucchiy_roswellアットマークhotmail.comへどうぞ。最近アドレスyahooから移行中。スパム多すぎ~
[ 管理ページ ]
RECENT COMMENT
chizuru
(05/09)
sii (schon)
(05/08)
chizuru
(05/08)
ゆうこ
(08/06)
Misa★
(07/17)
ウナム
(07/17)
chizuru
(07/14)
ウナム
(07/13)
RECENT TRACKBACK
奈保美
(04/13)
時流を聴く
(10/24)
[Z]ZAPAブロ~グ
(10/23)
ひらりん的映画ブログ
(09/28)
ARCHIVE
2008年05月 (1)
2007年07月 (4)
2007年06月 (3)
2007年02月 (5)
2007年01月 (6)
2006年10月 (4)
2006年09月 (1)
2006年08月 (6)
2006年07月 (7)
2006年04月 (5)
2006年03月 (1)
2005年11月 (4)
2005年10月 (10)
2005年09月 (7)
2005年03月 (1)
CATEGORY
days (0)
japan (3)
thailand (1)
china - etc (1)
china - yunnan (6)
china - xinjiang (7)
cambodia (2)
laos (7)
india (0)
nepal (0)
tunisia (8)
egypt (7)
syria (1)
turkey (1)
croatia (3)
bosnia (2)
Italy (7)
EAST- europe (8)
profile (1)
LINKS
SEARCH
Material by
Line301
Template by
lovehelm
2007.02.18
屋台アイス
ここ数週間、鼻とか喉とか目とかがおかしい。。。
花粉症?
・・・・あたし本来この時期じゃないんだけどなあ(><)
こんな時は氷を食べるとなぜか、ムズムズが治まるの。
実は数週間前まで虫歯の痛みで悶死しそうだったときも、氷を食べることによって痛みが和らいだり。なんだか氷が救世主?みたいだなあ。
・・・とどうでもいい話は置いておいて。
ここはトルファンのウイグル人居住区にほど近い場所。
老若男女が美味しそうにこのアイス(?)を食べているもんだから、あたしの視覚はダイレクトに食欲へと結びつき、気が付けば5角(=約7円)と交換にそれを手中に収めていたのだった・・・
【続きを読む】
スポンサーサイト
china - xinjiang
/
トラックバック(0)
/
コメント(0)
/
PAGETOP
2007.02.08
快眠列車
最近、というかもうここ数ヶ月上手く寝付けない。
風邪の所為もあるのかもしれないけれど、大事な用事の前日も眠れないのにはほとほと困っている。3時や4時まで起きていることなんて当たり前。
誰か、快眠法を教えてやってください・・・(><)切実デス。。。
さて、しかしながら今ではとても信じられないほどに、上海からトルファンまでのシルクロード特別快速列車に乗車中の丸2日間は、よく寝たなあ。
むしろ7割は寝ていたような気がする。本もたくさん読んだ!
乗客の人たちはみんなとても優しかった♪以下詳細。写真多いよ!
【続きを読む】
china - xinjiang
/
トラックバック(0)
/
コメント(4)
/
PAGETOP
2007.02.04
熟年の技
「いいから渡して」
とおっさん。あたしの靴、そして相方のサンダルを半ば奪い取るようにして、自分の手中に収める。あたしたちが抵抗しないので、安心したのか慣れた手つきで一枚の革を取り出し、いきなりはさみでちょきちょきと、切り出す。
一応サイズに合わせているようだが、結構感覚っぽい。
ここらへんは熟年の技なのだろうか・・・
ここは中国の西、最果ての都市、カシュガル。
似たようなお店が連なる、言わば小さな屋台職人街、とでもいえるのかな。
さて、実際に出来上がったものを履いてみると・・・むむ?ちょっと変な感じ。
違和感を訴えると、すぐさま入れたばかりの中敷を取り出して、ちょっと待ってて、とおっさん。またも鉛筆で下書き、とかそんなものは無しに、はさみでちょきちょき。
満面の笑顔でこれで大丈夫だ、と手渡す。
・・・・確かに、今度はいい感じ!!
彼らの言い値はちょっとばかり高く感じたけれど、お陰で旅中のあたしの靴の中は革のいい香りで満たされたので、善しとしよう。
china - xinjiang
/
トラックバック(0)
/
コメント(0)
/
PAGETOP
2007.02.03
ラクダの背で考えた
どうしてタクラマカン砂漠に、憧れをもったんだっけ?
もとい、シルクロードに興味を持ったのは、いつだっただろう・・・?
全然思い出せない。すごく昔だということだけは、わかるんだけどなぁ。
ラクダの背に揺られながら遥か彼方の赤い砂丘を見やれば、陽が傾きかけていた。
砂漠に沈む夕陽を、目の当たりにするということ。
これほどまでに壮大なスケールで一日の終わりを肌に感じることって、他にない気がする。目を瞑れば、今でもあの瞬間を思い出すことができる。
でも一週間前の夕陽を思い出せっていわれても、あたし絶対思い出せない。
関係ないけど、一日の長さを違って感じるのってなんでだろうね?
心がそれだけ、作用しているってことなのかしら。
昨日はあんなにも長かった一日が、今日はとても、短かった。不思議。
そしてあのひとからの連絡はまだ、無い。
【続きを読む】
china - xinjiang
/
トラックバック(0)
/
コメント(4)
/
PAGETOP
2006.10.26
今、10個くらい食べたい
グルメネタ続いちゃいますが(笑)
トルファンのウイグル人居住区、バザール入り口にワゴンを構えるおじさん。
夫婦だったかな・・・わからないけれど。笑顔がいいでしょう?
手前側の菓子パンの、美味しいこと美味しいこと。表面はカリッと固くて、でも中は柔らかくて。甘いの!トルファン滞在中はほぼ毎日のように買いに行ってたなぁ。
BUT! カシュガルへ行く際の南疆鉄道乗車の際にも食べたいと思って最終日買いに行ったのに、ナント、このパンだけ売り切れ!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
あのときはかなり落ち込んだっけ。。。
china - xinjiang
/
トラックバック(0)
/
コメント(0)
/
PAGETOP
HOME
/
NEXT